茶の湯稽古場 雪後会 稽古日程

◆稽古日程のお知らせ

・毎月の稽古は、昼の部は午前10時半~午後4時半頃まで(準備開始 午前10時~。午後1時半頃から昼休30分)。夜の部は午後5時00分~午後10時半頃(準備開始 午後4時45分~)まで。
・臨時振替稽古日  午前9時~昼頃 (準備始 午前9時~,昼休は原則無しで片付) (月に1度、月末頃の土日祝のいずれかに開催。詳細、前々頁の「稽古日の振替」の項参照)。臨時稽古日の午後はオフィスアワーあり。
 ※オフィスアワーでの個別相談の選択時間枠は、午後2時~午後9時を原則とします(応相談)。
 ※オフィスアワーを利用希望の場合は、利用希望の旨を事前にご予約ください(詳細、前々頁の「オフィスアワー」の項参照)。
・茶事稽古(または行事)は、2ヶ月に1度、奇数月の土曜日または日曜日・祝日に実施。
  ※茶事稽古の時間は、午前10時~午後4時半を通して実施の予定です(途中、昼食休憩あり)。中途退席等応相談。(今後、時間枠変更可能性あり)
・稽古へのご参加は、「見学・相談会」の欄をご覧のうえご参加希望の旨を事前にご連絡ください。前頁の「入会案内」もご参照ください。

 

 

 ◆稽古日程

 稽古日程は、次頁 (当頁の→印をクリック) に掲載の「会員公募ならびに稽古場見学のご案内」(pdfファイル)の2頁目 にてご確認ください。

 

 

◆当会の見学について

 当会への入会をご希望の方は、上記の稽古日程にて見学が可能です。

 詳細は、次頁 (当頁の→印をクリック) に掲載の「会員公募ならびに稽古場見学のご案内」(pdf) をご確認ください。

茶の湯稽古場 雪後会 稽古日程

◆稽古日程のお知らせ

・毎月の稽古は、昼の部は午前10時半~午後4時半頃まで(準備開始 午前10時~。午後1時半頃から昼休30分)。夜の部は午後5時00分~午後10時半頃(準備開始 午後4時45分~)まで。
・臨時振替稽古日  午前9時~昼頃 (準備始 午前9時~,昼休は原則無しで片付) (月に1度、月末頃の土日祝のいずれかに開催。詳細、前々頁の「稽古日の振替」の項参照)。臨時稽古日の午後はオフィスアワーあり。
 ※オフィスアワーでの個別相談の選択時間枠は、午後2時~午後9時を原則とします(応相談)。
 ※オフィスアワーを利用希望の場合は、利用希望の旨を事前にご予約ください(詳細、前々頁の「オフィスアワー」の項参照)。
・茶事稽古(または行事)は、2ヶ月に1度、奇数月の土曜日または日曜日・祝日に実施。
  ※茶事稽古の時間は、午前10時~午後4時半を通して実施の予定です(途中、昼食休憩あり)。中途退席等応相談。(今後、時間枠変更可能性あり)
・稽古へのご参加は、「見学・相談会」の欄をご覧のうえご参加希望の旨を事前にご連絡ください。前頁の「入会案内」もご参照ください。

 

 

 ◆稽古日程

 稽古日程は、次頁 (当頁の→印をクリック) に掲載の「会員公募ならびに稽古場見学のご案内」(pdfファイル)の2頁目 にてご確認ください。

 

 

◆当会の見学について

 当会への入会をご希望の方は、上記の稽古日程にて見学が可能です。

 詳細は、次頁 (当頁の→印をクリック) に掲載の「会員公募ならびに稽古場見学のご案内」(pdf) をご確認ください。

茶の湯稽古場 雪後会 稽古日程

◆稽古日程のお知らせ

・毎月の稽古は、昼の部は午前10時半~午後4時半頃まで(準備開始 午前10時~。午後1時半頃から昼休30分)。夜の部は午後5時00分~午後10時半頃(準備開始 午後4時45分~)まで。
・臨時振替稽古日  午前9時~昼頃 (準備始 午前9時~,昼休は原則無しで片付) (月に1度、月末頃の土日祝のいずれかに開催。詳細、前々頁の「稽古日の振替」の項参照)。臨時稽古日の午後はオフィスアワーあり。
 ※オフィスアワーでの個別相談の選択時間枠は、午後2時~午後9時を原則とします(応相談)。
 ※オフィスアワーを利用希望の場合は、利用希望の旨を事前にご予約ください(詳細、前々頁の「オフィスアワー」の項参照)。
・茶事稽古(または行事)は、2ヶ月に1度、奇数月の土曜日または日曜日・祝日に実施。
  ※茶事稽古の時間は、午前10時~午後4時半を通して実施の予定です(途中、昼食休憩あり)。中途退席等応相談。(今後、時間枠変更可能性あり)
・稽古へのご参加は、「見学・相談会」の欄をご覧のうえご参加希望の旨を事前にご連絡ください。前頁の「入会案内」もご参照ください。

 

 

 ◆稽古日程

 稽古日程は、次頁 (当頁の→印をクリック) に掲載の「会員公募ならびに稽古場見学のご案内」(pdfファイル)の2頁目 にてご確認ください。

 

 

◆当会の見学について

 当会への入会をご希望の方は、上記の稽古日程にて見学が可能です。

 詳細は、次頁 (当頁の→印をクリック) に掲載の「会員公募ならびに稽古場見学のご案内」(pdf) をご確認ください。

茶の湯稽古場 雪後会 見学のご案内

◆稽古場のご見学について

 当ページの要領をご確認のうえ、どうぞお気軽に見学ご予約ください。
 現在、当会では20代から70代まで幅広い年代の方々、男女が集っています。茶の湯ご経験の有無・男女を問いません(茶の湯稽古の未経験者は五十歳までの方、茶の湯稽古の経験者は年齢不問)。

茶の湯へのご興味・ご意欲をお持ちの方を 心よりお待ちしています。

 当会に集う皆様とご一緒に、良き時間・良き仲間を得られる会にして参りたいと思っています。


◆対象・見学料
 茶の湯稽古場 雪後会への入会にご関心ある方を対象にします。見学希望日時を前日までにご連絡ください(メールかお電話にて)。
 当日は稽古をつけるのではなく、稽古にお客様としてご参加いただき、菓子と茶を飲んでいただきます。また、稽古の合間にて施設・環境のご見学やご相談をいたします。講師は稽古のためにゆっくりとご相談ができないことも多いですが、お時間が許しましたら、稽古中ゆっくりとご滞在くださり構いません。ゆっくりと稽古場の雰囲気をご体験ください。
 当日は、ポチ袋か封筒などに「見学料 + 氏名」を表書き(裏面に見学日を記入)して所定見学料 千円をお渡しください。前頁「Q&A」の3番と4番もご参照ください(見学・お持ち物に関する記載があります)。


◆「茶の湯稽古場 雪後会」の会員公募の状況について
 当会の開校以来、皆様方のご指導・ご声援・ご入会のお蔭様をもちましてご好評をいただくことができ、深く御礼申し上げます。
 当会は、会員数の増加ばかりを目的とせず、茶の湯らしい雰囲気を失わず 稽古仲間同士による心通う丁寧なる稽古を維持したいと考え、各曜日・時間帯ごとに少人数なる会員定数を設けています。
 つきましては、会員の公募は随時ではなく、既存会員内の調整等により受入定員数に余裕が生じた曜日・時間帯クラスのみ行っていますこと、趣旨ご理解いただけますようお願いします。 
 会員公募の有無の状況は、当WEBを不定期ながら更新し、お知らせしています。 当WEBで状況ご確認いただくか、または会員公募がある場合に当会からの連絡をご希望の方は、お気軽にその旨メールでお便りください<氏名・年齢または生年・メールアドレス・電話番号・茶の湯のご経験有無・稽古希望曜日ならびに昼・夜の部のご希望区分>)。

                          記

◆現在の会員公募の状況毎月1日と15日頃に情報更新

 当会への入会を希望する方をつぎのとおり公募します。
→昼の部の会員公募: 各曜日とも若干名 公募中

→夜の部の会員公募: 各曜日とも若干名 公募中


◆ご見学要領について毎月1日と15日頃に下のpdfファイルにて情報更新新型コロナウイルス感染症予防のため稽古運営方法について、詳細は見学要領pdfに掲載

 

 当会への入会にご興味ある方のため、見学会を実施します。ご都合の良い日を前日中までにご予約ください。どうぞお気軽にご見学お申込みください。

 ご見学の申込み要領は、こちら ←を右クリックしてご確認ください(「会員公募ならびに稽古場見学のご案内」のpdfファイルを右クリックにて保存できます。毎月1日と15日頃にpdfファイル内容の情報更新)。

 pdfファイルが見られない場合は、次頁に掲載の「茶の湯稽古場 雪後会 見学要項」をご確認ください。上記のpdfファイルと同一の内容を掲載しています。pdfファイルも次頁の「茶の湯稽古場 雪後会 見学要項」のどちらもご覧になれない場合はお問い合わせください。

 稽古の開催日は前頁に掲載の「稽古日程」にてご確認ください。
 前頁に掲載の「稽古日程」がご覧になれない場合はお問い合わせください。


◇昼の部 午前10時半~午後4時半頃まで (準備始 午前10時~。午後1時半 前後に昼休30分有)
◇夜の部 午後5時~午後10時半頃まで (準備始 午後4時45分~。最終時刻 午後9時半頃迄にご来軒ください ※)

※できるだけ早い時刻に到着しました方がたくさんの内容<初炭・濃茶・後炭・薄茶 等>の見学が可能です。

 

※稽古時刻の前後には会員によって準備・片付けをしています。会員は準備や片付けも貴重な稽古内容にしています。お時間が許し、準備や片付けの部分までご覧になりたい場合はご遠慮なくお申出ください。)

茶の湯稽古場 雪後会 見学のご案内

◆稽古場のご見学について

 当ページの要領をご確認のうえ、どうぞお気軽に見学ご予約ください。
 現在、当会では20代から70代まで幅広い年代の方々、男女が集っています。茶の湯ご経験の有無・男女を問いません(茶の湯稽古の未経験者は五十歳までの方、茶の湯稽古の経験者は年齢不問)。

茶の湯へのご興味・ご意欲をお持ちの方を 心よりお待ちしています。

 当会に集う皆様とご一緒に、良き時間・良き仲間を得られる会にして参りたいと思っています。


◆対象・見学料
 茶の湯稽古場 雪後会への入会にご関心ある方を対象にします。見学希望日時を前日までにご連絡ください(メールかお電話にて)。
 当日は稽古をつけるのではなく、稽古にお客様としてご参加いただき、菓子と茶を飲んでいただきます。また、稽古の合間にて施設・環境のご見学やご相談をいたします。講師は稽古のためにゆっくりとご相談ができないことも多いですが、お時間が許しましたら、稽古中ゆっくりとご滞在くださり構いません。ゆっくりと稽古場の雰囲気をご体験ください。
 当日は、ポチ袋か封筒などに「見学料 + 氏名」を表書き(裏面に見学日を記入)して所定見学料 千円をお渡しください。前頁「Q&A」の3番と4番もご参照ください(見学・お持ち物に関する記載があります)。


◆「茶の湯稽古場 雪後会」の会員公募の状況について
 当会の開校以来、皆様方のご指導・ご声援・ご入会のお蔭様をもちましてご好評をいただくことができ、深く御礼申し上げます。
 当会は、会員数の増加ばかりを目的とせず、茶の湯らしい雰囲気を失わず 稽古仲間同士による心通う丁寧なる稽古を維持したいと考え、各曜日・時間帯ごとに少人数なる会員定数を設けています。
 つきましては、会員の公募は随時ではなく、既存会員内の調整等により受入定員数に余裕が生じた曜日・時間帯クラスのみ行っていますこと、趣旨ご理解いただけますようお願いします。 
 会員公募の有無の状況は、当WEBを不定期ながら更新し、お知らせしています。 当WEBで状況ご確認いただくか、または会員公募がある場合に当会からの連絡をご希望の方は、お気軽にその旨メールでお便りください<氏名・年齢または生年・メールアドレス・電話番号・茶の湯のご経験有無・稽古希望曜日ならびに昼・夜の部のご希望区分>)。

                          記

◆現在の会員公募の状況毎月1日と15日頃に情報更新

 当会への入会を希望する方をつぎのとおり公募します。
→昼の部の会員公募: 各曜日とも若干名 公募中

→夜の部の会員公募: 各曜日とも若干名 公募中


◆ご見学要領について毎月1日と15日頃に下のpdfファイルにて情報更新新型コロナウイルス感染症予防のため稽古運営方法について、詳細は見学要領pdfに掲載

 

 当会への入会にご興味ある方のため、見学会を実施します。ご都合の良い日を前日中までにご予約ください。どうぞお気軽にご見学お申込みください。

 ご見学の申込み要領は、こちら ←を右クリックしてご確認ください(「会員公募ならびに稽古場見学のご案内」のpdfファイルを右クリックにて保存できます。毎月1日と15日頃にpdfファイル内容の情報更新)。

 pdfファイルが見られない場合は、次頁に掲載の「茶の湯稽古場 雪後会 見学要項」をご確認ください。上記のpdfファイルと同一の内容を掲載しています。pdfファイルも次頁の「茶の湯稽古場 雪後会 見学要項」のどちらもご覧になれない場合はお問い合わせください。

 稽古の開催日は前頁に掲載の「稽古日程」にてご確認ください。
 前頁に掲載の「稽古日程」がご覧になれない場合はお問い合わせください。


◇昼の部 午前10時半~午後4時半頃まで (準備始 午前10時~。午後1時半 前後に昼休30分有)
◇夜の部 午後5時~午後10時半頃まで (準備始 午後4時45分~。最終時刻 午後9時半頃迄にご来軒ください ※)

※できるだけ早い時刻に到着しました方がたくさんの内容<初炭・濃茶・後炭・薄茶 等>の見学が可能です。

 

※稽古時刻の前後には会員によって準備・片付けをしています。会員は準備や片付けも貴重な稽古内容にしています。お時間が許し、準備や片付けの部分までご覧になりたい場合はご遠慮なくお申出ください。)

茶の湯稽古場 雪後会 見学のご案内

◆稽古場のご見学について

 当ページの要領をご確認のうえ、どうぞお気軽に見学ご予約ください。
 現在、当会では20代から70代まで幅広い年代の方々、男女が集っています。茶の湯ご経験の有無・男女を問いません(茶の湯稽古の未経験者は五十歳までの方、茶の湯稽古の経験者は年齢不問)。

茶の湯へのご興味・ご意欲をお持ちの方を 心よりお待ちしています。

 当会に集う皆様とご一緒に、良き時間・良き仲間を得られる会にして参りたいと思っています。


◆対象・見学料
 茶の湯稽古場 雪後会への入会にご関心ある方を対象にします。見学希望日時を前日までにご連絡ください(メールかお電話にて)。
 当日は稽古をつけるのではなく、稽古にお客様としてご参加いただき、菓子と茶を飲んでいただきます。また、稽古の合間にて施設・環境のご見学やご相談をいたします。講師は稽古のためにゆっくりとご相談ができないことも多いですが、お時間が許しましたら、稽古中ゆっくりとご滞在くださり構いません。ゆっくりと稽古場の雰囲気をご体験ください。
 当日は、ポチ袋か封筒などに「見学料 + 氏名」を表書き(裏面に見学日を記入)して所定見学料 千円をお渡しください。前頁「Q&A」の3番と4番もご参照ください(見学・お持ち物に関する記載があります)。


◆「茶の湯稽古場 雪後会」の会員公募の状況について
 当会の開校以来、皆様方のご指導・ご声援・ご入会のお蔭様をもちましてご好評をいただくことができ、深く御礼申し上げます。
 当会は、会員数の増加ばかりを目的とせず、茶の湯らしい雰囲気を失わず 稽古仲間同士による心通う丁寧なる稽古を維持したいと考え、各曜日・時間帯ごとに少人数なる会員定数を設けています。
 つきましては、会員の公募は随時ではなく、既存会員内の調整等により受入定員数に余裕が生じた曜日・時間帯クラスのみ行っていますこと、趣旨ご理解いただけますようお願いします。 
 会員公募の有無の状況は、当WEBを不定期ながら更新し、お知らせしています。 当WEBで状況ご確認いただくか、または会員公募がある場合に当会からの連絡をご希望の方は、お気軽にその旨メールでお便りください<氏名・年齢または生年・メールアドレス・電話番号・茶の湯のご経験有無・稽古希望曜日ならびに昼・夜の部のご希望区分>)。

                          記

◆現在の会員公募の状況毎月1日と15日頃に情報更新

 当会への入会を希望する方をつぎのとおり公募します。
→昼の部の会員公募: 各曜日とも若干名 公募中

→夜の部の会員公募: 各曜日とも若干名 公募中


◆ご見学要領について毎月1日と15日頃に下のpdfファイルにて情報更新新型コロナウイルス感染症予防のため稽古運営方法について、詳細は見学要領pdfに掲載

 

 当会への入会にご興味ある方のため、見学会を実施します。ご都合の良い日を前日中までにご予約ください。どうぞお気軽にご見学お申込みください。

 ご見学の申込み要領は、こちら ←を右クリックしてご確認ください(「会員公募ならびに稽古場見学のご案内」のpdfファイルを右クリックにて保存できます。毎月1日と15日頃にpdfファイル内容の情報更新)。

 pdfファイルが見られない場合は、次頁に掲載の「茶の湯稽古場 雪後会 見学要項」をご確認ください。上記のpdfファイルと同一の内容を掲載しています。pdfファイルも次頁の「茶の湯稽古場 雪後会 見学要項」のどちらもご覧になれない場合はお問い合わせください。

 稽古の開催日は前頁に掲載の「稽古日程」にてご確認ください。
 前頁に掲載の「稽古日程」がご覧になれない場合はお問い合わせください。


◇昼の部 午前10時半~午後4時半頃まで (準備始 午前10時~。午後1時半 前後に昼休30分有)
◇夜の部 午後5時~午後10時半頃まで (準備始 午後4時45分~。最終時刻 午後9時半頃迄にご来軒ください ※)

※できるだけ早い時刻に到着しました方がたくさんの内容<初炭・濃茶・後炭・薄茶 等>の見学が可能です。

 

※稽古時刻の前後には会員によって準備・片付けをしています。会員は準備や片付けも貴重な稽古内容にしています。お時間が許し、準備や片付けの部分までご覧になりたい場合はご遠慮なくお申出ください。)

問合せ・取材・茶道体験 の ご相談

◆お問合せ方法
 ご見学希望のeメールでのご連絡は「見学」ページにて要領をご確認のうえお知らせお願いいたします。
 そのほか、eメールでのお問合せの場合は、ご用件のほか、氏名とお電話番号を記入してお問合せください。 eメールの宛先・電話番号は当頁に掲載されています。 どうぞお気軽にお問合せください。

 お電話の場合は、稽古中・作務中などで出られないことが多いため、留守番電話にご氏名・ご用件・折り返し番号を吹き込んでください。

 

◆取材・茶道体験のご相談について

 雑誌取材・撮影や海外からの茶道体験のご希望・ご相談など、身に余る光栄なお言葉を頂戴することがあります。 しかしながら、稽古場専念のため、原則お断りを申し上げています。 誠に恐縮ながら、お許し願います。

問合せ・取材・茶道体験 の ご相談

◆お問合せ方法
 ご見学希望のeメールでのご連絡は「見学」ページにて要領をご確認のうえお知らせお願いいたします。
 そのほか、eメールでのお問合せの場合は、ご用件のほか、氏名とお電話番号を記入してお問合せください。 eメールの宛先・電話番号は当頁に掲載されています。 どうぞお気軽にお問合せください。

 お電話の場合は、稽古中・作務中などで出られないことが多いため、留守番電話にご氏名・ご用件・折り返し番号を吹き込んでください。

 

◆取材・茶道体験のご相談について

 雑誌取材・撮影や海外からの茶道体験のご希望・ご相談など、身に余る光栄なお言葉を頂戴することがあります。 しかしながら、稽古場専念のため、原則お断りを申し上げています。 誠に恐縮ながら、お許し願います。

問合せ・取材・茶道体験 の ご相談

◆お問合せ方法
 ご見学希望のeメールでのご連絡は「見学」ページにて要領をご確認のうえお知らせお願いいたします。
 そのほか、eメールでのお問合せの場合は、ご用件のほか、氏名とお電話番号を記入してお問合せください。 eメールの宛先・電話番号は当頁に掲載されています。 どうぞお気軽にお問合せください。

 お電話の場合は、稽古中・作務中などで出られないことが多いため、留守番電話にご氏名・ご用件・折り返し番号を吹き込んでください。

 

◆取材・茶道体験のご相談について

 雑誌取材・撮影や海外からの茶道体験のご希望・ご相談など、身に余る光栄なお言葉を頂戴することがあります。 しかしながら、稽古場専念のため、原則お断りを申し上げています。 誠に恐縮ながら、お許し願います。

茶の湯 雪後軒|茶の湯稽古場 雪後会(表千家茶道教室)|東京都新宿区戸山|渡辺 宗牛